2024.04.24 清水 礼子 ねこぱん いやー野嶽さんから、ねこパンもらっちゃいました切ってみたら、ちょうどいいところに穴が開いていたので指でもう少し大きくしてみました味わいのある顔になりました食べるのもったいないけど、切っちゃったから食べちゃいました甘いパンでした(オイシー) 2024.04.22 清水 礼子 サクラサク 20年以上かわいがっていた桜の鉢植えが去年とうとう葉っぱも付けなくなってしまいました。花見ができないとやっぱりさみしいので、桜の鉢植えを探して西へ東へなかなか見つからないなーと、半ばあきらめていましたが、ふと、新琴似にある大きな花屋を思い出し行ってみました。ありましたー しかもたくさん!!大きさも様々でちょっとテンションあげで物色してこの子にしました。前のさくらよりも一回り小さいですが、枝ぶりもよく花もたくさんついていますもちろん、その夜はねこと一緒にお花見しましたよあと、余談ですがエコバッグも買ってしまいました。ピーターラビットです。かわいいですLOVEです 2024.04.18 菅村 啓太 #仕事もしています #ハッシュタグと♯違い分かりますか? #ずるいとおもう #花粉の季節 連投する予定ではなかった。桧山建設の菅村です。運転等で必ず目薬がないとそわそわする私です。花粉の時期や、乾燥の時期は目がしょぼしょぼ。。。。あーだめだ・・・車に目薬がない・・・中央区から花川に向かうまでにサツドラがあったので移動ついでによりましたよ!いつも買っているめぐすりでいいか・・・え?こんにちわ スライム様 ドラゴンクエストのスライムですよ。目があいましたね・・・くっ・・・いつもより120円も高い・・・パッケージ見て悩み、裏を見て買う決心がつき、購入!!コラボはずるいとおもうんだ!!!けど 中身かわいいです。車に仲間が増えました。ブログを書いてる時間は大体 17時半過ぎおなかすいたなぁー 2024.04.17 菅村 啓太 #デカ盛り #カツカレー #チャーハン #ラーメン #スパカツ #たくさん食べたい気持ちはある #リフォームもしっかりしています。 食べることが大好きな 菅村です。最近はカツカレー、ラーメン等食べても食べたくなる・・・食欲っておさまらないんです。おなかに肉がすっごいつきました。この10年で何キロ太ったことか・・・ダイエットしないとと思いながら沢山食べてしまいます。最近中央区での仕事していまして、ずっと気になっていた こく一番 さんへ一日目、11頃お伺いしたら・・・券くばっていまして・・・47番・・・13時半以降来てください。。。諦めました。はい。後日、仕事開始前に券を回収、どどーんといい量のチャーハン!頼んだら味噌汁?でラーメンがついてきます(チャーシュー麺)とてもコスパがすてき。汁までは飲めませんでした。おなか一杯。。またいきたいなぁ~スパカツ食べたいなー(鉄板の)おなかすいたなぁー 2024.04.17 清水 礼子 コレクション 以前に500円玉の年代別のコレクションのお話をしましたが、今(というより前からですが)「ねこだんご」を集めておりますねこだんごとは、お手玉サイズのねこのぬいぐるみで、会社と車に乗せております先日のお出かけのときに、ご当地ねこだんごがありまして買おうかどうか迷っていたら、「とりだんご」がありましたフクロウとかペンギンとかあるみたいで、その中にシマエナガがいて、ついついそっちの方を買ってしまいました。シリーズで集めようかちょっと迷ってしまいます 2024.04.09 清水 礼子 札幌観光 余談 色々見て回ってましたが、母がこれが欲しいと言って買ってあげました。リアルシャケ枕ですおなかのところにファスナーがあって、「洗えるんだ」と思いファスナーを開けてみたらなかからイクラが出てきて大笑いしましたテレビ塔で売ってましたよ 2024.04.08 清水 礼子 札幌観光 大変ご無沙汰です。新年度が始まってしまいました4月6日に、姉家族と母が札幌に遊びに来ました。姉家族は、エスコンフィールドに野球観戦しに行ったので、母と札幌観光をしました。まずは、羊ヶ丘展望台に行ってみました。まだまだ、肌寒くて雪も残っていましたが、クラーク像のところには観光客の方たちが写真の列を作っていたので、私たちも並んで記念撮影みんなクラークさんと同じポーズでしたが、母は恥ずかしいのでやだと言っていたので普通のポーズで。とても風が強かったですそのあとは、時計台とテレビ塔に行ってきました。実は長いこと札幌に住んでいますが、羊ヶ丘展望台も時計台の中もテレビ塔の展望台も行ったことがなかったので、楽しかったですベタな観光でしたが、とても喜んでもらったのでヨカッタヨカッタ 2024.04.03 山岡 大翔 体調不良 超久しぶりのブログ投稿です。新年度いきなり発熱してしまいました。新年もインフルエンザに罹り、家から一歩も出れずでした。今年度は体調を崩さないように過ごしたいと思います。 2024.04.02 遊佐 美加子 札幌市の補助金 こんにちは(*^-^*)遊佐です。ご近所にあげ焼きパンのお店ができたと以前のブログでお話ししましたが、先週、先々週と各テレビ局が紹介していてびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!新しいものを次々と発信していくのもメディアのお仕事ですよね。お疲れ様です。さて、昨日札幌市から今年度の補助金の内容が公表されました。昨年と補助金額はほとんど変わっていませんが、外壁の断熱改修が半額以下に下がっております。札幌市の補助金は、お風呂の改修工事で90,000円、トイレの交換29,000円、手摺の設置150㎝未満3,000円となっております。補助金額が3万円以下だと申請できませんので、トイレ+手摺など組み合わせえて申請することになります。また、総工事費が税抜き30万円以上というくくりもあります。補助金が使えるときに、トイレを新しくしたり、気になる場所に手すりを取り付けませんか?国の補助金もありますので、今がチャンスですよ!!↓↓↓↓↓↓↓↓札幌市住宅エコリフォーム パンフレットhttps://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/03reform/eco/documents/pdfsam_merge.pdf 2024.04.01 遊佐 美加子 新年度 こんにちは!遊佐です!もうだいぶ暖かくなりましたね☆☆☆昨日、新築の簡易地鎮祭をお客様と行ってまいりました。風はありましたが、天気も良く春らしい気候の中、米・酒・塩・水を順番に撒き、土地を清めていただきました。建替えの新築工事になります。地盤調査を終え、杭工事が着工となります。さー、現場が動き出します!!見学会をさせてもらえる現場になりますので、見学会情報を楽しみにしていてください!そして、現場で動画撮影をさせていただいております。なぜかは、準備ができ次第公表しますので、しばしお待ちをヾ(@⌒ー⌒@)ノ ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 4 5 6 7 8 …37 ≫ 369 件 [ 51 - 60件目 ] 最新記事 最新記事 2025.05.01なんということでしょう 2025.04.16ヘリンボーン 2025.04.04今年も決まりました 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(153) 遊佐 美加子(88) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年05月(1) 2025年04月(3) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS
いやー
野嶽さんから、ねこパンもらっちゃいました
切ってみたら、ちょうどいいところに穴が開いていたので
指でもう少し大きくしてみました
味わいのある顔になりました
食べるのもったいないけど、切っちゃったから食べちゃいました
甘いパンでした(オイシー)