2022.08.07 遊佐 美加子 久しぶりのラーメン こんにちは、遊佐です。今日はお勉強の日でした。何を勉強しているかは秘密です㊙️なぜなら!受かる気がしないからです!受かったらまたブログに書こうと思います。受かったら、です。気付いたらだいぶ日にちが経っていたのですが、ファースの研修会があったので、大通に行きました。午後からでしたので、せっかくならということで会場近くのラーメン屋さんへ🎵175°DENO担担麺 本店札幌市中央区南1条西6丁目20 KYビル1Fこちら担々麺専門店になります。かなり昔、お店ができた頃?だったのか忘れましたが、一度食べに行ったことがあったのですが、東区にあった別の担々麺屋さんのほうが好きで全然行かなくなってしまいました。気付けば店舗を増やして市内にもたくさんあるようです。過去の記憶って、本当に曖昧ですよね。辛さも痺れも増やしたら、かなり辛かったです❗暑い日だったので、余計に汗かきました。今狙ってるのは、新築現場の近くにあるラーメン屋さんの冷し担々麺です。食べに行けたら、また書きます‼️ 2022.07.30 遊佐 美加子 夏野菜 おはようございます。こんにちは。遊佐です。気付いたらブログをあげていませんでした。だって~と言い訳してたら、今週いっぱいあげている菅村に怒られました(笑)先日、お客様からお野菜をいただきました!今は夏野菜の時期ですよね。立派な茄子が4種類!皆さんはどれが何という種類かわかりますか?種類が違うと調理の仕方も変わってくるそうです。一般的なものは長ナスではないでしょうか?米ナスはスーパーで見ても圧巻ですよね。水ナスは、お漬物。加茂なすは.....?蒸してと聞いたような?自分の記憶のなさにガッカリです。近年、野菜の高騰が続いていますが、季節の野菜はわりと安く売られていますよね。旬のものを頂いて、暑さに負けないように、短い北海道の夏を乗りきりましょう! 2022.07.06 遊佐 美加子 暑い!!! こんにちは、溶けそうになっている遊佐です。。。暑すぎです。。昨日は比較的気温が下がると天気予報で言ってたのに、暑かったです。毎日暑いしか言ってません。アイスが食べたいです。ソフトクリームでもいいです。こんな暑い中でも、工事は進みます。外作業は辛いですよね(ToT)水だけでは体の外にすぐ出てしまうので、スポーツドリンクのほうがいいそうです。(はたらく細胞でやってました)気を付けないと気を失ってしまいそうです。皆様も水分をしっかりとって、熱中症対策してくださいね!※写真は、ネットスーパーで安かったカップ麺達です。清水さんと共同購入しました☆値上がりのご時世、すごくありがたいです。 2022.07.04 遊佐 美加子 通信障害 こんにちは、遊佐です。我社の携帯電話は、au。土曜日から、なんか繋がらない?と思ったら全国的に通信障害が起きてる(゜ロ゜;すぐ収まるよね、なんて思ったのが間違いでした。今日も繋がったり繋がらなかったり・・・お客様や業者さんと連絡がとれないことがどれだけ不便なことか、見に染みた数日間でした。 2022.06.28 遊佐 美加子 ムシムシ、雨アメ。。。 こんにちは、遊佐です(´Д`)やっぱり暑がっている私です。湿度が高いとよけい暑く感じます。北海道も湿度が高くなりましたよね。実は、先日我が家のカーテンフックが破損致しました。原因は、『子ども』。はい、あるあるですね。なぜ子どもは窓台に上るんでしょうね。何度言っても止めません。なんなら、窓台から跳んでますよ(-_-;)もう言うのも諦めようかなと思う今日この頃です。。。あ、カーテンフックを取り寄せてもらいまして、今は全部直しました。#オーダーカーテン#爪折れる#子どもあるある 2022.06.26 遊佐 美加子 朝から石狩 おはようございます、遊佐です(∋_∈)湿度が高いせいか、マスクをしてると死にそうなくらい苦しくなる私です(笑)今朝は、子供の習い事で朝から石狩にいます。ナウです。子どもたちは、どんな天気であろうとどんな場所であろうと元気いっぱいです。羨ましい限りです・・・近くには風力発電の風車がいっぱいクルクルしてます。 2022.06.21 遊佐 美加子 CFの張替 こんにちは(^-^)/遊佐です。暑いです~、とっても暑いです~(;´д`)寝てても暑いです。子どもと寝てしまうからでしょうか(-_-)今日載せた写真は、CF(クッションフロア)の張替の時のものです。職人さんが、あっという間に施工していました。下地に糊を付けるのもキレイで早いです。大きいものを部屋の形に合わせて切っていくのも早いです。色んな現場で色んな職人さんの作業を見て、技を盗もうと思ってはいるのですが、見るのとやるのでは全く違って難しいのです。まだまだ修行が足りないですね。水回りなど、雰囲気を変えたり劣化などで張り替えたいなーと思ってる方は、ぜひご連絡ください!#クッションフロア#雰囲気変わる#種類たくさん 2022.06.19 遊佐 美加子 穴場? こんにには、こんばんは、遊佐です。日曜日はあっという間ですね。日曜日なので、お店の情報を!って、もう夕方ですが😅拓北にある蜂蜜屋さんをご存じですか?タカトシらんどでも紹介されていたお店みたいですが、私は知りませんでした(((^^;)中に入ると、その日は3種類の蜂蜜がありました。店主らしきおじさんが、味見してって!と勧められたのでちょっとずつ味見をさせてもらいました。蜂蜜は蜂蜜でしょー?と内心思っていたのですが、ビックリ!!3種類とも全然違う味でした。お花の蜜の味が全然違うんですね。初体験でした。もし拓北方面に出かけることがあったら、ふと思い出してみてください! 2022.06.14 遊佐 美加子 太陽光発電、蓄電池 こんにちは。遊佐です。今日からさっぽろ祭りですね!TVでも中継されていましたが、すごい人手みたいですね。久しぶりのお祭りで、みんな嬉しそうでした。今日は前回と繋げて、自宅の太陽光発電のパネルを撮ってみました!今の時期、とってもよく発電しています!記録では、2017年の6月が1番発電したようですが、やはり年々気候が変わってきたせいか、発電が落ちてます。それでも家計にはとても助かる電気代デス。家の中は、まだエアコンはつけていませんが割りと快適温度です。あ、私には暑いですが(笑)外気をたまに入れながら調整しています。ファースって、本当にすごいと思います。住んでみないと実感してもらうのは難しいかもしれませんが、できたら色んなファースを見ていただけたらなと思います!#高気密高断熱#太陽光#蓄電池#エアコン#調湿 2022.06.12 遊佐 美加子 パワコン こんにちは!遊佐です。天気が良かったのに風が強い!それも気持ちいいと感じる私です🎵先日、太陽光発電のパワコンの取り付けに立ち会うことができたので写真を撮りました。毎回ですが、職人さんリスペクトです!!私が話しかけても手を止めることなく作業を進めていきます。今、色んなものが納期遅延、納期未定などと出ていますが、パワコンもそこに含まれております。やっと太陽光を活用できるようになります。一安心です。 ≪ スタッフブログTOPへ 1 2 3 4 5 …7 ≫ 64 件 [ 1 - 10件目 ] 最新記事 最新記事 2022.08.19#キリギリス #トンボの時期 #クビキリギス? #作業場にはバッタが多い。。いや虫が多いのか #リフォーム #今頃日焼け 2022.08.18ねぎ油 2022.08.17#ミヤマクワガタの♀ #根室 #お盆 #肥えた私 #リフォーム開始 #仕事始め #新築もあるよ #八月も中旬 2022.08.14HANABI 2022.08.08#観覧注意(画像) #あんかけやきそば+ちゃーはん+餃子が食べたい #こんな写真ごめんなさい #どしゃ降りと私 #携帯は投稿しづらい #リフォーム スタッフ スタッフ 檜山 俊介(32) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(69) 遊佐 美加子(64) 熊谷 のぞみ(45) 菅村 啓太(33) 山岡 大翔(10) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2022年08月(9) 2022年07月(15) 2022年06月(28) 2022年05月(6) 2022年04月(11) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(2) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(5) 2021年09月(4) 2021年08月(3) 2021年07月(7) 2021年06月(6) 2021年05月(4) 2021年04月(7) 2021年03月(6) 2021年02月(3) 2021年01月(6) 2020年12月(8) 2020年11月(3) 2020年10月(5) 2020年09月(7) 2020年08月(7) 2020年07月(5) 2020年06月(4) 2020年05月(5) 2020年04月(5) 2020年03月(4) 2020年02月(4) 2020年01月(4) 2019年12月(5) 2019年11月(5) 2019年10月(5) 2019年09月(5) 2019年08月(6) 2019年07月(5) 2019年06月(4) 2019年05月(5) 2019年04月(4) 2019年03月(4) 2019年02月(4) 2019年01月(9) 2018年12月(5) 2018年11月(5) 2018年10月(3) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS