2020.12.07 遊佐 美加子 冬の現場 こんにちは!遊佐です。お久しぶりでございます。先日、手掛けていたお店のオープンの日に立ち会うことができ、一人感動して泣いてしまいました(;´・ω・)紆余曲折あり、たくさんの方々に助けていただいて当日を迎えられたことにほっとしました。オーナー様がとても良い方々で、勝手に親近感が沸いてしまい、今でもお邪魔すると落ち着くお家です☆まだ少し残工事がありますが、今までのように打ち合わせ等がなくなってしまうのはとっても寂しいです。そして、これから始まる現場もあります。基礎工事は先月末に終わり、現在大工インまでの準備期間です。この時期になると、雪の影響で基礎の中に水が溜まってしまうのを防ぐために小屋掛けすることが多いのです。その分、もちろん経費もかさみます。少しでも経費削減を目指し、工務・営業が力を合わせて簡易養生しました!今のところ強風や大雪がないため、しっかり養生してくれています。あと2週間くらい大雪にならないよう祈るばかりです。外側を囲うまで、一気に建て方を行う予定です。また進捗状況をお知らせしますね。 2020.10.23 遊佐 美加子 日々勉強 こんにちは(*^^)v遊佐です。現在の新築現場の状況は、内部造作が終わり設備関係の仕上げに入っております。クロスが貼り終わると、一気に雰囲気が変わります。今日は一つご紹介したいものがあります。皆様、家の中の収納が少ない・・・、ここに簡単な棚があったら・・・等思うことはないでしょうか。そこで、収納棚のご紹介です。『MEDAS』メダスという商品なのですが、棚柱に棚板を付けるという、いたって簡単な仕組みの物となっております。写真にあるのが、そのMEDASという商品です。DIYが流行ってきている今日この頃、ご自分でも設置可能ですよ。気になる方はぜひご連絡くださいね!ショールームにも設置していますので、見にいらしてください(*´▽`*)工務をしていると、今まで気にしたことがなかったところに目が行くようになりました。色々な建築会社で見学会が行われているので、できるだけ見に行っては なるほど~と思ったり、どうしてこう仕上げたんだろうと考えたり、日々勉強しております。使っていただけそうな商品がありましたら、またご紹介させていただきます。 2020.09.25 遊佐 美加子 秋の空 こんにちは(≧▽≦)遊佐です。だいぶブログを書いておらず、焦っていました。現場にいると、空がどんどん変化していくことに気づきます。建て方のころは夏の空だったのに、今ではすっかり秋の空。あっという間に季節が過ぎていきます。暑がりの私にはちょうど良い季節になってきました(*‘∀‘)現在着工している現場ですが、厚別区のほうは完成間近で、東区のほうは内部造作間近です。先日、東区の現場で構造見学会をさせていただきましたが、ご近所の方に「すごくきれいな作業しているね」と声をかけていただき、すごく嬉しくなりました!(実際は私の作業ではないですけど(笑))事務所にいる時間が激減しましたが、時々事務仕事で戻った時のほっとする?写真を撮りましたので、載せておきます(*´▽`*) 2020.08.26 遊佐 美加子 ごちそうさまでした!!! こんにちは(^_^)/お久しぶりです、遊佐です。最近は、暑くて外にいることが辛いです(;´・ω・)先日、新築を建てさせていただいたお客様から、なんと!!!マグロをいただいてしまいました(≧▽≦)しかも一匹丸ごとで、社員みんなで、おおーー!!!!と驚きました。まずは写真撮影をしてから、解体開始です。社員の菅村が調理師免許を持っているので、期待の眼差し°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°実際は、解体はしたことがないとのことで、まずは動画で学習してからのチャレンジでした。悪戦苦闘しながらも、まあまあな出来で終えることができ、実食!おいし~!!!!!と口々に言いながら、味わいました。解体ショーを見たことはありましたが、まさか自分たちで解体する時が来るとは思っていませんでした。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。いつもとは違う夏に、いつもとは違う体験ができました。 2020.07.30 遊佐 美加子 スポーツの日 こんにちは(*^^)v遊佐です。暑い日が多くなってきましたね!最近は、現場作業で日に日に日焼けが濃くなってきています。美容には大敵の紫外線を浴びまくっています((+_+))ずっとブログを上げないと!と思って、今になってしまいましたが、先日の連休中、スポーツの日がありました。なんと、つどーむの屋外テニスコートが2時間無料!!これは行くっきゃない!!とのことで、桧山建設テニス部+お友達数人とテニスをしてきました。朝は、テニスできるかな?という曇り空でしたが、天気は回復して晴天に。風は少し強めでしたが、とっても楽しい時間を過ごしました。中でも、テニス経験者と、Sさんのラリーが凄いのなんの!皆で、テニスってこれだよね~と言って応援しました。いつもは昼休みの1時間弱しか行っていないので、2時間もすると筋肉痛が・・・(笑)また無料の日に予約が取れたらいいな~(*´▽`*) 2020.06.30 遊佐 美加子 夏が待ち遠しい こんにちは(^_^)/この頃雨が続いてすっきりしない天気ばかり。今日は久しぶりにお天気になりました。我が家の畑の野菜も少しずつ青々としてきました!雨が多かったので、気づいたら伸びていて、支柱を立てないといけないなーと思いながら、また手を付けられていません。キュウリが一本育っていないので、植え替えしないといけないかなと考えております。花が咲いて、小さな実ができて、子供たちも興味津々です☆スッキリ晴れたら外でのバーベキューをするつもりでいますが、いつになることやら・・・と、半ば諦めています。早く夏になってー!!! 2020.05.25 遊佐 美加子 緊急事態宣言解除? こんにちは、遊佐です(^_^)/少しづつコロナの感染者が減り、緊急事態宣言が解除されるのではないかと言われておりますが、解除されたからと言ってすぐに通常生活に戻れるわけでもなく、今後も引き続き除菌除菌の生活が続きそうです。毎年、自宅の小さな畑に野菜を植えるのですが、今年はまだ手付かず・・・風が強くてやる気を失い、作業を始めると子供たちが手伝いという名の邪魔をし、仕方なく見守ることしかできません(T_T)そして、まだ何を植えるか決めてません(笑)ホームセンターでは、野菜や花の苗木がたくさん売られていますが、時期を過ぎるとなくなってしまうので早くしないと、と気持ちだけは焦っております。たまにはお花も植えてみようかな・・・と少しだけ考えております。私は、花より団子ですけどね(笑)ではまた( *´艸`) 2020.04.21 遊佐 美加子 春なのに・・・ こんにちは(^_^)/遊佐です。連休が近づいてきているのに、コロナの影響でどこにも出かけられそうにない状況ですね。。。気持ちのいい季節に出かけられないというのは、子供だけでなく大人だって辛いですよね(T_T)先日の日曜日は、暖かくて気持ちのいい天気でしたね!近所の公園には、子供連れの家族がたくさんいました。この状況もダメなのかなと思いつつ、子供たちを遊ばせていました。そして、我が家の畑を遊び場に・・・。毎年ゴールデンウィークに畑を耕すので、いい遊び場になりました。みんなドロドロ(*´▽`*)楽しんでいました。終わった後はお風呂に直行です。少しでも体を使って遊べると、ストレスも発散されて心身ともに健康になれますね。さ、今年は何を植えようかな・・・と考え始める今日この頃です。 2020.03.24 遊佐 美加子 。.:*;・’゜☆春☆゜‘・;*:.。 こんにちは(*^_^*)最低気温がマイナスになることも減り日中の気温も上がり、少しずつ春が近づいてきているなーと感じる今日この頃です。今月はブログが滞っていてすみません。桧山建設はコロナにも負けず、元気に営業中です!!暖かくなってきたら、まずは雪山崩し!(^^)!ということで、お昼休みに駐車場に山になった雪を崩しました。すごく天気が良くて暖かい日でした。翌日は・・・・はい、筋肉痛になりました(~_~;)そして!!!厚岸産の牡蠣を炭で焼いていただきました(´艸`*)プリっぷりでとても美味しい牡蠣でした☆ごちそうさまでした☆☆☆次は、春のごちそう、山菜の収穫に行かねば!と考えております(*^^)v北海道はたくさんのごちそうがあって幸せですね(*´▽`*)では、また(^O^)/ 2020.02.26 遊佐 美加子 新型コロナウィルス こんにちは、遊佐です(^_^)/このところ毎日コロナウィルスのニュースばかりで困惑してしまいますよね。我が家も人の多いところに行くのに気が引けてしまっています((+_+))建築業界は、毎年2月3月と商品展示会が多く開かれます。今年も案内がたくさん来ておりましたが、一つ目の展示会が行われている最中で、それ以降の展示会の中止が決定しました。コロナウィルスのせいです(; ・`д・´)どこで感染するかわからないという状況はやはり怖いですね。 展示会では、新商品や新色をチェックする機会でもあります。業者さんたちも、聞くと快く説明してくれるのでけっこう時間がかかるんです。色々な商品を見てお客様に提案できる物が増えると、お客様の理想に更に近づけると思っています。まだまだ日々勉強です!! ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 5 6 7 8 9 ≫ 90 件 [ 61 - 70件目 ] 最新記事 最新記事 2025.07.16安全大会 2025.06.11初夏?夏? 2025.05.21気持ちがいい季節 2025.05.01なんということでしょう 2025.04.16ヘリンボーン スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(153) 遊佐 美加子(90) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年07月(1) 2025年06月(1) 2025年05月(2) 2025年04月(3) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS