2019.06.14 清水 礼子 coffee break コーヒーと一口に言っても、味や香りは種類によって違いますよね。同じ種類でも焙煎時間や豆の挽き方でも全然味が変わります。さらに、それぞれの良さを引き立てるブレンドなんかもあったりとコーヒーは奥が深いなぁと思います。今読んでいる本にもたくさんのコーヒーが出てきて、マシュマロを入れたコーヒーやリンゴを入れたものなど、今度作ってみようかな~と思う今日この頃です。 2019.05.13 清水 礼子 GW 10連休だった方も、そうでない方もいらっしゃったと思いますが、私は前半の4月27日からお休みをいただきました。朝の4時に自宅を出発し、恒例の里帰りデス峠は路肩に少し雪が残っていましたが、路面は乾いていたので快適ドライブでしたよ道東方面はおおかたお天気には恵まれましたが、5月1日は大雨だったのでずーっとTVを見て過ごしました。(もちろん天皇陛下のです)実家の両親も変わりなく、毎日元気にけんかしてましたので安心です。良いお休みをいただきました。 2019.04.13 清水 礼子 いよいよ春本番 暖かい日が続いて気持ち良しですね。そんな中、我が家の桜が開花しはじめました。北海道でももうすぐ桜の開花ニュースが流れると思いますが、一足先に花見酒とさせていただきます♡うちのネコは「春眠暁を覚えず」でス。 2019.03.13 清水 礼子 勉強会・・・ ご無沙汰してます。清水です。先日、リクシルさんでタイルと照明の講習会に参加させていただきました。今年のトレンド色やスタイルなどは、いろいろなメーカーなどが敏感なのでよく観察することや、風景写真を使ってお客様の好みを探す方法など勉強になりました。エコカラットと照明の関係では、エコカラットやタイルの陰影を美しく表現できる距離間なども勉強しましたが、こればかりは、経験と照明メーカーさんの協力なくては難しいなと思いました。なにはともあれ、久々の勉強会に出席してとても有意義な一日でしたよ 2019.02.08 清水 礼子 楽しい雪まつりINつどーむ ご無沙汰しております。清水です。札幌に強烈な寒波が襲来し、そんな中雪まつり警備員さんが目だけ出しての完全防備お疲れ様です。会社の近くにはつどーむ会場があり、2月6日水曜日に行ってきました。まずは腹ごしらえということで、つどーむ内のフードコートであれこれ買いました。おなかもいっぱいになり、さて雪像と思いきや、雪形にはまって写真を撮ったり、チューブスライダーや滑り台や迷路など、結構遊ぶスペースがあり楽しかったですよ。写真は、キックボードのスキー版みたいなのにチャレンジ。なかなかむずかしいようです。ほっと息抜きのお昼休みでした。 2019.01.16 清水 礼子 新年会のお楽しみ 雪が降ったな~と思えば暖かくなったり、体調管理も大変ですね。本日は、新年会のお楽しみの景品をいろいろ調べて注文したりしてました。どんなものがいいかな~とか、これは欲しがらないかな~とかいろいろ考えてたくさん注文しましたヨところで、新年会当日と、翌日は新築の完成見学会もあります。皆様のご来場をお待ちしております。 2019.01.07 清水 礼子 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。今年はいのしし年ということで、無病息災を象徴したものだそうです。健康管理をしっかりして、毎日元気よく過ごしたいですね。年始の小話お正月特番を見ていたら携帯に電話が鳴ったので、父はテレビの音を消そうとしてリモコンをピッ。照明がつきました。「大きさも形も違うだろ!」とツッコミを入れてしまいました 2018.12.28 清水 礼子 年末の小話 平成30年も残すところ4日ですね。仕事から帰ってきて、「はっ!年賀状を書かねば!」と思い、一言、「今年もよろしくお願い申し訳ございません」疲れてたんですね。来年もよろしくお願いいたします。 2018.12.27 清水 礼子 今日の小話 先日テニスをしていたら、右足ふくらはぎに激痛が走りました。「あっ!足がつっちゃった」と思い、痛みをこらえて足首を回し、お風呂に入って温めてマッサージ。それでもちっとも良くならず、インターネットで調べたら、肉離れの症状と同じでした。そこには、「冷却、固定、安静」の3文字真逆の事をしてしまい、今も少し痛い思いをしています。けがには十分注意しましょうね。そして、けがをしたらすぐに病院ですね。 2018.12.06 清水 礼子 今日の小話 うちの愛猫の名前は「との」といいます。先日、暗い部屋に入ると、”との”がいたので、「とのぉ~♡」と言って電気をつけると、そこにあったのは掃除機でした。 ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 12 13 14 15 16 ≫ 153 件 [ 141 - 150件目 ] 最新記事 最新記事 2025.05.01なんということでしょう 2025.04.16ヘリンボーン 2025.04.04今年も決まりました 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(153) 遊佐 美加子(88) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年05月(1) 2025年04月(3) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS