2020.04.13 清水 礼子 家の中でのお楽しみ 春らしく日差しも暖かくなってきたのに新型コロナウイルスのせいでなかなか出かけられませんよねそこで、キッチングッズを買ってみました手始めは包丁です。これで、お料理に腕を振るうかどうかはわかりませんが一目惚れしたので買っちゃいました♡ねこシリーズで少しずつ集めちゃおうかどうか検討中ですが・・・ 2020.03.16 清水 礼子 雪解けが進んでます 毎日毎日テレビをつければコロナの話題でげっそりです。でも天気予報ではあったかくなったり寒くなったりを繰り返していますが、季節は着実に進み路肩の雪も少なくなってきてますね。会社の窓からも駐車場が見えますが、だいぶ雪が減って地面が見えてきています。もうすぐお花見もできるかな?と思いますが、中島公園などの人込みは避けて自宅でしっぽりお花見しようと思う今日この頃です。 2020.02.14 清水 礼子 St. Valentine's Day 恋人たちの愛の誓いの日とされるバレンタインデー欧米では男性から女性へバラの花とプレゼントをするとか、親しい人にケーキを送ったりとかもするそうですが、日本では、圧倒的に女性から男性へ贈っていますよね。桧山建設でも、女子力の高い二人が手作りケーキを持ってきてくれました。カップに入っているのはティラミスです。ちゃんとティラミスでした。ホールケーキの方は紅茶シフォンで、ふわふわでしたよ。女子力老化の私は、市販のものですませましたわ(๑´ڤ` ๑)テヘ♡なんにせよ、おいしいお菓子とおいしいコーヒーで幸せな日ですね♡ 2019.12.13 清水 礼子 テニスボールの意外な使い方 本格的な冬将軍の到来で、道路もつるつる滑り、ソロリソロリと進むのでなかなか時間が読めなかったりします。私は、毎週火曜の夜にテニスに行っていますが、古くなり使わなくなったテニスボールが椅子の足にくっついていました。床キズ防止のためだとか・・・面白い使い方ですね。尚、当社の年末年始のお休みは 12月28日~1月5日までとなります。1月6日から通常営業となりますので、よろしくお願いします。 2019.11.15 清水 礼子 エアクララのかまくらら? とうとう雪が降ってきました。そんな寒い中、11月30日と12月1日に構造見学会を行います。断熱工事をしていただく業者さんにお願いして断熱材のかまくらを作成予定です。その名も「かまくらら」ぜひ、ご来場いただき、「かまくらら」に入ってみてください。 2019.10.12 清水 礼子 やっぱりサンマは・・・ 朝晩はめっきりと寒くなってきましたね。今日は秋の味覚の代表でもあるサンマを実家から送ってもらい、お刺身と焼きサンマで舌鼓♡不漁続きでなかなか手に入りにくくなってきてるのでゆっくりとかみしめつつ味わいました。ついでに、夏に残っていたお肉と、いただいた野菜も(サツマイモも)一緒に焼きましたヨ秋の味覚バンザーイ\(^o^)/ 2019.09.12 清水 礼子 秋のイベント 先日の9月8日に、東区を中心に活動している住まいる110番で秋のイベント「住まいる110番 地域感謝祭」が開催されました。太陽ギラギラで31℃の炎天下の中、たくさんご来場いただきました。とんかちひろばで本棚を作ったり、豚汁を無料配布したりチャリティーオークションでは、住まいる110番メンバーから出展される「屋根塗装工事」や「ダクト清掃」「エアコン」などを落札していました。イベントでは、釘打ち競争・ラムネ早飲み競争があり、子供たちが一生懸命がんばっていましたよ。なんにせよ充実した一日でした。 2019.08.23 清水 礼子 googleで会社ビュー 本日は大雨でス。明日(8/24)と明後日(8/25)は手稲で完成見学会を行いますよぜひ見に来てくださいね。ところで、googleのストリートビューを使ったことがある方は大勢いらっしゃると思いますが、会社の中もビューできるところもあるんですよ。うちの会社もその登録を行ってみました。ストリートビューで階段から上がってきてみてください。ショールームがのぞけますよ 2019.08.10 清水 礼子 お盆です。 68年ぶりに10日連続の真夏日だったとかで暑さにへきえきしてます。ようやく、過ごしやすい気温になったかな?と思ったらなんだか肌寒い・・・そんな日々に体が追い付かなくなってきましたヨところで、お盆休みには恒例の里帰りとなりますが、今回はお盆の語源を調べてみました。簡単に言うと仏教用語の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の事でその大元はサンスクリット語の「ウランバナ」霊魂を意味するものだそうです。本当は7月15日だったのですが、農繁期で忙しいので8月15日になったとか(諸説あり)言葉って奥が深いですよね~まあ、そんなかんなで厚岸へ行ってきまーす♡ 2019.07.12 清水 礼子 引き続き、ビール会 7月6日に安全大会のあと、ビール会に突入しました。例年と同じ場所ですが、みなさんワイワイと楽しく飲みました。7月7日は、手稲で構造見学会があり、たくさん飲めませんでしたがその分食べる方に集中しましたよ(特にちっこいケーキとか) ≪ スタッフブログTOPへ ≪ 1… 12 13 14 15 16 ≫ 153 件 [ 131 - 140件目 ] 最新記事 最新記事 2025.05.01なんということでしょう 2025.04.16ヘリンボーン 2025.04.04今年も決まりました 2025.04.02新年度です 2025.03.10新築住宅 建て方の動画をアップしました スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(153) 遊佐 美加子(88) 菅村 啓太(53) 山岡 大翔(18) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年05月(1) 2025年04月(3) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(13) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(4) 2022年11月(4) 2022年10月(6) 2022年09月(9) 2022年08月(12) 2022年07月(13) 2022年06月(24) 2022年05月(4) 2022年04月(10) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS