2025.08.22 遊佐 美加子 自然を満喫 こんにちは、遊佐です(´艸`*)相変わらず暑いですね(;一_一)湿度のない暑さにしてほしいです(;一_一)それでは、お盆休み後半でーす☆今回は、札幌を早めに発ち、いざニセコへヾ(@⌒ー⌒@)ノアスレチックができる施設へ行ってきました。久しぶりにアスレチックなんてやりました~筋肉痛になりましたが、建て方のほうが怖いしある意味アスレチック並みだよなーと思ってしまいました(笑)ひとしきり遊んだ後は、ニセコの高橋牧場がそばにあったので、ソフトクリームを食べに行きました。さすが美味しい!!行列ができていました。羊蹄山もきれいに見れて、大自然だ~と満喫できて気持ち良かったです。実家に帰ってからも、洞爺湖で水遊び~実家で野菜収穫と自然と触れ合う時間が多かった休日でした☆札幌では、サモエドカフェとか、大型犬のいるカフェとかできているので、次はそこにもお邪魔してみたいと考えています!どなたか言ったことのある方、感想を教えてください!! 2025.08.20 遊佐 美加子 休みを満喫 こんにちは、遊佐です(*^^)v今年は暑い日が続いて辛いですね・・・外に出れば、何もしてなくても汗は出るし、日差しはジリジリするし、倍疲れます(ノД`)・゜・。今年のお盆休みは、いつもよりアクティブに過ごしてみました!前半は子供たちと新札幌へヾ(@⌒ー⌒@)ノ水族館へ行き、でっかい魚いる!!ドクターフィッシュのところに手を入れてみよう!!(以前訪れたときは怖いと言ってできなかった)うわー、いっぱい寄ってきた~お母さんのほうがいっぱい寄るね!汚いんだ笑(←おい!)等々、けんかを売られながらも見て回りました。私のイチオシは、コツメカワウソです(*´з`)めちゃくちゃかわいい!!その時は寝ていましたが、仲良く寄り添って寝ている姿が何とも言えないかわゆさ💛興奮して写真撮り忘れましたよ(T_T)/~~~その後、売店でカワウソのぬいぐるみを発見☆娘がすかさず「これ欲しい!」息子は「ペンギンがいい」う~~~~~ん、、、、イイヨ(;一_一)夏休みの思い出だし、近場だけど楽しめたし、良しとしよう!その後、ぬいぐるみを抱っこしている子供たちに癒されました笑後半のお話はまた後日!頑張って更新していきます(=゚ω゚)ノ 2025.06.11 遊佐 美加子 初夏?夏? こんにちは(;一_一)遊佐です。すでに6月、今年も半年経ちました・・・月日が経つのは早いものです。そりゃ歳も取るはずだ!!!怖っ!!そんな体に、急に25度以上の気温はやめてほしいですね。溶けてしまいます。大きい冷蔵庫に入りたくなります(笑)先日、江別で短管の塀を作るお手伝いをしてきました。木を伐採したら、風がまともに吹き抜けてしまい塩梅が悪いとのこと。工事当日、実感しました(;一_一)風強っ午前中はお日様のおかげで汗をかくくらいでしたが、午後になると風もさらに強くなり、さむい!!と騒ぐくらい冷えてきて上着を羽織りながら最後の作業を行いました。コンパネを取り付けると、感動するくらい風を感じなくなりました(´▽`*)2日予定していたところを1日で完了しました!お客様も、いいね!やっぱり違うね!と喜んでくださり、こちらも嬉しくなりました。短管を打つ作業で、翌日筋肉痛になりましたけどね~写真の1枚は、先週のよさこいの写真です。アリオで行われていた演舞を少しだけ見ることができました。子どもたちも大きくなり、運動会でよさこいを踊る機会もあり、ホンモノを見ると刺激になるかなーと一緒に行きました。よさこいなのかな?と思う面白い踊りもありましたが、真剣に楽しそうに観覧できて良かったです。私はなんとなく平岸天神が好きです☆来年はどこか有名どころを見せてあげようかなと思ったかーちゃんでした。皆様、暑くなりますよ!湿度、気温対策しましょうね!!それではまた☆☆☆ 2025.05.21 遊佐 美加子 気持ちがいい季節 こんにちは(*´▽`*)遊佐です。またお久しぶりになってしまいました。今日はとても気持ちがいい日ですね。明日から肌寒くなるようですが、そんな日に限って外作業・・・汗かかなくて丁度良いかも(笑)昨日、現場から戻る途中で今年の夏の気温予想を聞いていました。今年も暑い!!!!と、、、悲しくなる(ノД`)・゜・。暑いのが嫌なので、今年も「あつーい!!」と連呼してうるさいと怒られることでしょう・・・北海道が避暑地とされていたのは何年前までだったのでしょう?今は湿度も高い、気温も高い夏が多いので、エアコン必須になりつつあります。新しい小学校にも空調機が付くようになりました。ご自宅にまだエアコンがついてない方、今年は付けようかなと検討されている方、そろそろ動き出さないと欠品や混雑で工事が遅れてしまいますよ!!ご相談・お見積り承ります。どうぞお声がけください☆ 2025.04.04 遊佐 美加子 今年も決まりました こんにちは(*´▽`*) 遊佐です(´艸`*)気付けば4月になってました。ビックリ、1月からブログを書いていませんでした。お待たせしました(笑)4月は今年度の補助金の発表があります。今年も札幌市の補助金が決定され、5月23日から受付が始まると公表されました。毎年数件の補助金申請を行っていますが、30万円以上の工事かつ補助金の合計が3万円以上という括りが以外と落とし穴になっております。補助金を使いたい方はぜひ一度ご相談ください!国のほうの補助金も、交付申請の受付が始まりました。・窓の交換、内窓設置、ガラス交換、玄関ドア交換(窓リノベ・場合によっては子育てグリーン)・バリアフリー工事・断熱改修(hiyamaでは床下吹付工事をお勧めしています!!)・給湯器の交換 等々特に、国の補助金は対象商品がありますので、ご希望の商品が対象でないと補助金を受けることができなくなりますので、気を付けなければなりません。各種補助金の対応をしておりますので、ぜひご活用ください☆ 2025.01.23 遊佐 美加子 テレビクルー!! 皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。と、言っても約一か月経ってしまいました(;一_一)新築の現場は、年明け早々大工工事が終わり仕上げ工事に向けて動いております。遊佐は、本日健康診断を受けて、身長が2mm伸びていました(笑)3㎜欲しかった(ノД`)・゜・。今日も元気です!!そして、空腹のまま会社に戻ってくると、なんか見たことある方が歩いている・・・卓アキさんじゃん!!と言っている間に会社の横を過ぎていき、でも階段からワーワー言っていたら気付いてくれて、お話しできました☆今日ドキの卓アキぶらりサーチで、雪まつりつどーむ会場周辺のお店探しをしているとのことでした。来週火曜日の、今日ドキで放送されるみたいです!17:00から見ていたら間違いないですとのことだったので、録画予約して見てみようと思います!もしお時間ありましたら、ぜひ見てみてください!!どんなふうに編集されているかドキドキしますが、会社の宣伝ができていればいいなーと淡い期待はしております💓写真は撮り損ないました(ToT)/~~~ 2024.11.01 遊佐 美加子 秋 皆様、こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ遊佐は元気です!!今日は、月一の早出の日。お掃除の日。朝が早い日・・・( ゚Д゚)ネムヒー今日で今年の会社周りのお掃除は最後でした。「ご苦労様です」「ありがとうございます」と声をかけてくださる方もいらっしゃいました。朝から嬉しい気持ちになりました。現場があると参加できないこともありますが、今年は最後も参加できました。会社に引きこもりになっている今日この頃。。。。菅村君が時々遊んでくれますwwこれからどんどん寒くなっていきますが、皆様風邪など引かないようお気を付けくださいね。 2024.10.18 遊佐 美加子 月日が経つのが早い・・・ こんにちは、遊佐です(;´・ω・)どうして(;´・ω・)な顔をしているかというと、私、図面書いてます・・・あ、正確に言うと図面をパソコンに落とし込んでいるという感じでしょうか。右も左もわからないところから、少しだけ教えてもらったことを反芻して、過去のデータを見ながらなんとかこんとか今やっているところです。パソコン嫌いなのに!!それでも図面ソフトの会社の方に褒められたんですよ!!木に登っちゃいますww次の新築は完全なファース工法ではありませんが、各業者と協力して素敵な家を作っていきたいと思っています。図面、確認申請、各手続き等をしながら現場管理を行っていきます。私の頭、足りるか心配ですwww最近は朝晩めっきり涼しくなってきましたので、早い方は暖房を入れ始めるのでしょうか。エアコンや機器類のお掃除をして冬を迎えましょう!!※我が家、前回の冬に結露が発生したんです。ビックリするくらい酷くて、もしかしたらと小屋裏のフィルター掃除したら納まったんです。こんなに違いがあるんだと身をもって経験しました。結露の凄さにもびっくりしましたが、お掃除ってこんなに重要なのねってことにもびっくりしました。もしお手入れしていなかったら、一度してみてくださいね。 2024.08.08 遊佐 美加子 お引渡し こんにちは、遊佐です(;゚Д゚)←なんでこんな顔かって??だって暑いんですもん!!エアコンの効いた場所以外には出たくないです。夏、辛い・・・汗ってかきまくるとしょっぱくなくなるんですよ・・・先日、北郷の現場のお引渡しをしてきました。3月中から約5か月、ほぼ毎日通った場所。なんだか寂しい気もします。。。当日は、雨予報にはなっていましたが雨は降ることなく、無事に終えることができました。お客様が、お引渡し前にインテリアを飾ったり、必要品を配置したりとても楽しそうな姿を見ることができ、私も楽しくなりました。これからお引越し、荷ほどき、片付けがありますが、快適なお家の中なので作業が捗ることを願っています。また1年点検で伺う時が楽しみです☆ありがとうございました!! 2024.07.08 遊佐 美加子 7月、ビックリ!!! 皆様、こんにちは(*´▽`*)超久しぶりの遊佐です。生きてますよ?暑いけど、頑張ってます。一年中暑いと言ってる気がしますが・・・気付いたらもう7月になってました。やらなきゃいけないことはたくさんあるんですが、追い付いていない・・・私のやる気スイッチ、誰か探してください(;一_一)相変わらず新築現場に携わっております。今回は、ユーチューブに上げるための動画を撮るために、朝夕と現場に行ってはカメラを設置&回収をしております。建築中でもなかなか見られない動画が撮れていますので、アップされるまでしばしお待ちを!!今は図面作成の勉強中です。難しいけど、面白い。でもずっと座ってるの苦痛・・・そんな時は現場へGO!!(笑)職人さんたちとお話ししていると勉強になることがたくさんあります。お引渡しまであと1か月ほど。新築の物件、どなたかご紹介ください!!よろしくお願いいたしますm(__)m ≪ スタッフブログTOPへ 1 2 3 4 5 …10 ≫ 92 件 [ 1 - 10件目 ] 最新記事 最新記事 2025.08.22自然を満喫 2025.08.20休みを満喫 2025.08.08大変お世話になりました 2025.08.01暑くてもゴミ拾い 2025.07.24蟷螂 スタッフ スタッフ 檜山 俊介(38) 野嶽 良一(19) 清水 礼子(157) 遊佐 美加子(92) 菅村 啓太(53) バックナンバー バックナンバー ---選択してください--- 2025年08月(4) 2025年07月(2) 2025年06月(1) 2025年05月(2) 2025年04月(3) 2025年03月(2) 2025年02月(4) 2025年01月(5) 2024年12月(3) 2024年11月(5) 2024年10月(4) 2024年09月(3) 2024年08月(7) 2024年07月(6) 2024年06月(2) 2024年05月(2) 2024年04月(12) 2024年03月(2) 2024年02月(3) 2024年01月(4) 2023年12月(4) 2023年11月(2) 2023年10月(8) 2023年09月(4) 2023年08月(5) 2023年07月(2) 2023年06月(4) 2023年05月(7) 2023年04月(5) 2023年03月(3) 2023年02月(2) 2023年01月(1) 2022年12月(3) 2022年11月(3) 2022年10月(4) 2022年09月(7) 2022年08月(9) 2022年07月(11) 2022年06月(20) 2022年05月(3) 2022年04月(9) 2022年03月(1) 2022年02月(5) 2022年01月(1) 2021年12月(3) 2021年11月(6) 2021年10月(4) 2021年09月(4) 2021年08月(2) 2021年07月(7) 2021年06月(5) 2021年05月(3) 2021年04月(5) 2021年03月(4) 2021年02月(3) 2021年01月(5) 2020年12月(6) 2020年11月(3) 2020年10月(4) 2020年09月(6) 2020年08月(6) 2020年07月(4) 2020年06月(4) 2020年05月(4) 2020年04月(4) 2020年03月(2) 2020年02月(4) 2020年01月(3) 2019年12月(4) 2019年11月(4) 2019年10月(4) 2019年09月(4) 2019年08月(5) 2019年07月(3) 2019年06月(4) 2019年05月(3) 2019年04月(4) 2019年03月(3) 2019年02月(3) 2019年01月(8) 2018年12月(5) 2018年11月(3) 2018年10月(2) リンク リンク 社長 BLOGはこちら 以前のブログ 以前のブログ 先代社長ブログ 旧 工事状況ブログ 旧 スタッフブログ RSS