ゆかいな社員の現場ブログ

«前のページへ | ブログトップへ戻る | 次のページへ»

INAXショールームフェア

本日と明日の2日間、アリオ札幌の向かいにあるINAXショールームにてフェアを開催中。

エコカラットの簡単施工講座やショールームアドバイザーによる水周りのお手入れ方法なんかもご紹介しております。

簡単なクイズに答えると卵1パックプレゼント。
アリオにお買い物がてら是非お立ち寄り下さい。

2011年3月5日(土) 11:23

晴れた休日

先日とても晴れた休日だったので、思い切って旭山動物円までいってきました。

10時半開園で到着は10時45分。ペンギンの行進のコースにはすでに長蛇の列。。。

 

飼育員さんに聞いたが日曜日などはこんな比ではないとのこと

 

DSC_0006

 

今回は平日休みを利用して行った為比較的ゆったりと動物たちを観れました。

今回の写真は

DSC_0025DSC_0063

DSC_0058DSC_0203

DSC_0165

などです。

高速が使い易くなり、時間も2時間程度。晴れの日に家族を連れてドライブなんていかがでしょうか?

私は友人をたたき起こし行って来ましたが(笑)

2011年3月4日(金) 16:28

ホタテ釣り

昨日、豊浦でホタテ釣り世界大会が開催されたとの報道を聞きました。

最近行く機会が減りましたが、以前は一年に一回は必ず行っていました。

 

ブログを御覧の方々、ホタテとは釣れる物だと知っていましたか

(海釣りでは、竿とリールと、特殊な仕掛けと、体力が必要です)

最初聞いた時は、嘘でしょうと思いましたが、それが釣れるんです

時期は一年中釣れると思いますが、今、寒さが厳しいこの時期が

一番釣りやすい時期だと思います (何故でしょう)

2011年2月28日(月) 13:47

トイレの水を一回流すと?

t

数年前は eco6といううたい文句で水洗トイレの一回の水使用量が6ℓだったのですが、

その後5ℓからとうとう4,8ℓまで節水可能になりました。

1990年以前のものは13ℓが一般的ですから3分の1に近付いたわけです。

家庭の水の使用量の4分の1はトイレだという統計を知ると考えちゃいますよね。

エコポイントのつく今が考え時かも、、、、

2011年2月24日(木) 17:15

ペレットストーブ

皆さんご存じでしょうか?

P1010940 

間伐材を利用したペレットを燃料とし、

エコな暖房器具として注目されている ペレットストーブ です。

 

写真は札幌市役所1Fロビーに設置されている様子です。

ここ最近では、オール電化住宅ばかり建ててきましたが、

火の何とも言えない暖かさ・温もりもなかなか良いものですよ。

 

当社では、お客様の様々なニーズにお答えできるよう

日々、研究・学習しております。

 

家の事で疑問・質問等ある方は遠慮なくご相談下さい。

桧山俊介

2011年2月22日(火) 20:36

雪どけ間近?

先日友人とワカサギ釣りに行ってまいりました。

写真

朝5時に集合し、写真は6時過ぎくらいでしょうか。

日は出ていたのですが、風がありちょっと寒かったです。

6時を過ぎると、人もぽつぽつ。7時台になると一気に親子連れが多くなります。

今回は友人と合計40匹程度・・・今年はあまり釣れないというか、大きさが小さめでした。

今日からだいぶ気温も上がり、今シーズンはもう行けないかな?なんて話しながら8時半頃には帰宅しました。

 

暖かくなり屋根からの落雪など十分にお気をつけください。

2011年2月21日(月) 14:46

札幌雪まつり

札幌に住んでいるせいか約10数年ぶりに雪まつりに行ってきました。

見ると言うより人の流れに逆らわず 歩き見状態。

大雪像の細部にわたる完成度に感心しながらも、エアーショー会場での巨大ジャンプ台の骨組みで使用していた、ビデ足場の量と組み方のすごさに

驚きを感じてきました。 

 IMG_0697.JPGIMG_0695.JPG

 

一番人気は佑ちゃんだったかも ・・・・?

IMG_0700.JPG

2011年2月16日(水) 15:00

雪祭りinツドーム

P1000560  土曜日天気もよく、会社の近くのツドームに息子一家と氷の滑り台の試乗見学に行ってきました。初めての滑り台に子供より大人が興奮して乗っておりました。 会場は子供が楽しめるようにいろいろ工夫され、なかなか楽しいものでした。 近くが交通規制されて、車での移動は難しいですが、ラッキーなことに桧山建設からはすぐですので、もっと早くに皆さんにお知らせするべきでした。来年からどうぞご利用ください。

2011年2月13日(日) 16:21

雪まつり

みなさんご存じかとは思いますが、桧山建設は札幌市東区栄町にあります。

雪まつりつどーむ会場のすぐそばです。

 

毎日、たくさんの人が地下鉄栄町駅からつどーむに向かい歩いています。

臨時駐車場もありますが、明日からの3連休は長蛇の列ができることでしょう。

 

そこで、「ブログを見た」とお声かけくだされば

会社の駐車場に停めていただいてもかまいません。

 

090-2810-2432 桧山俊介 までご一報ください。

2011年2月10日(木) 18:53

雪祭りの季節です

雪祭り3日目ですね。

本日は会社近くのつどーむ会場まで行ってきました。

P社さんが最新エアコン展示をしていると言うことで実機を拝見してきました。

写真

北海道の寒さでも大丈夫という事を実証するかのような展示です。

ちょうどチューブスライダーの前に展示されているので、並んで滑って体が冷えた時に体感するとより暖かいかもしれませんね(笑)

 

私事ですが、本日より初メガネでお仕事しております。

自他共に違和感のある一日でした(笑)

2011年2月9日(水) 18:11

«前のページへ | ブログトップへ戻る | 次のページへ»

桧山建設総業 ホームページへ

2025年9月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  1. RSSに登録する
  2. 過去の記事を読む

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク