カーポートも取り付けられ、アスファルトの舗装工事が行われています。

最近、車庫の設置よりカーポートの設置の方が増えてきています。
理由としては車庫だと雨・雪は防げるが裏側などに死角ができ、
防犯上好ましくない。
カーポートは雨・雪を完全に防ぐ事はできないが、死角ができることはなく、
車庫ほど解放感が損なわれないからのようです。
カーポートも床面積に含まれるんですよ。皆さん、ご存知でしたか?
ということは・・・
住宅取得後に納める固定資産税の評価額に関わってくるということです。
仮に固定資産税が数千円・数万円違っても、北海道の場合、
冬のほぼ毎日の除雪の労力には代えられないものだと思います。
車庫やカーポートの設置にも色々規制があって、
敷地の境界線から何cm離さなければいけないとか、
地域によっては高さも何cm以下にしなければいけないとか・・・。
気を付けなければいけないことが結構あります。
内部造作・美装も終わり、完成間近です。
ストレートの階段はなかなか珍しいのでお見せします。
他の写真も撮ってあって載せたいところですが、やめておきます。
なぜなら今週末から見学会が始まるので、
皆さんに実物をご覧いただきたいからです。
10/5㈯~20㈰までの土・日・祝の7日間、平日もお問合せいただければ、
ご覧いただけます。
場所は東区東苗穂12条4丁目です。
黄色いhiyamaの旗が目印です。
いよいよ明日から公開です。
お待ちしていますので、ぜひお越しください。