ゆかいな社員の現場ブログ

«前のページへ | ブログトップへ戻る | 次のページへ»

what is this?

 IMG_0074残暑お見舞申し上げます

異常に暑い夏 お盆明けにもかかわらず、暑い日々が続いております

先日 秋の収穫祭をさせていただくお願いに 北村に行ってきました

働き者で、勉強家のご夫妻が経営する農家さんなのですが、野菜はもちろん

美味しいのですが、毎年新しい作物を試作されていて、今年は、グリーンの茄子で

巨大青虫のようで、少々ひいてしまいましたが、ミニトマトのアイコが特に美味しくて、

たくさんご馳走になりました。 今年も秋に恒例の収穫感謝祭をさせていただけそうで、

楽しみです。 10月末 皆様ご期待下さい。

2012年8月18日(土) 18:47

IHクッキングヒーター10年の進化

先日私の留守中IHクッキングヒーターの天板の中央に

水の入った鍋を家族が落っことしたそうで、帰宅したところ

何とも冴えない物が仮に据え付けられており、あれこれ

思案の結果、実体験かねて最新のパナソニック2012

グリル革命なるものを採用してみました

使ってみて感心したことはラクッキング

1.魚焼きグリルが焼き網なしでオーブン感覚で焼き物ができる

2.焼き網がなくグリル皿が実にお掃除がラク

3.使用後にいくら電気代がかかったのか即座に表示される

などなど大変気に入っております

IH クッキングヒーターお考えの方、是非参考にしてください 他メーカーのものも色々研究しました

2012年7月10日(火) 16:44

来週の土、日は旭川へ

小俣様完成見学会                                                                                                                                                                         旭川に桧山のファースの家3軒目が完成しました.

機能も充実、デザインもOK,太陽光発電も採用し、光熱費ゼロを予想してます。

しかも道産材を使用した素敵なお宅です。 先を見据えたK様邸を是非ご見学ください。

あさひやま動物園を見学しながらという方もおられますよ。

 皆様のお越しをおまちしております。   常務

2012年6月16日(土) 14:10

餅まきも餅拾いも楽しい好天

5月20日 上天気の旭川で久々の上棟餅まきがありました 若い建て主さんご夫妻のたっての望みで 60人ほどの人が集まり にぎやかでたのしい催しで、景品交換の5円玉も混じっていて とても盛り上がり、ご近所の方も参加してくださりお祭りのようでした。

古俣宅上棟もちまき 003

2012年5月22日(火) 11:08

春?

P1010030 P1010029

春めいた一日

おかしな社員がわが社のマスコットジュリにおかしな物をまじめな顔でかぶせてました。

おかしな春の一日でした。

2012年4月20日(金) 18:30

春のリフォーム彩

 lixil rifo-muKC3O0013

3月17日(土)にLixil ショウルームにてリフォーム彩が開催されました

春めいてきたせいか、お客様が多数参加してくださり、ドアやサッシ、網戸の超お買い得くじ引きもあり、

桧山建設のお客さま2名さまが当りくじを引いてくださり、うきうきした一日でした。

ついでに試したヨーヨーつりで11個もつれてしまいました!(ちなみに持つところがティシュに変えてあったそうです)

札幌ビール園とArioの向かいにありますので、ついでの折にのぞいて見るのも楽しいと思います。

春です 家も人も軽やかに衣替えしたくなりませんか?

2012年3月19日(月) 14:17

FAS全国大会と函館

InlineRepresentationf34f1e3b-e6b9-4153-b701-f214a8243147[6]

 

フル アルバムを表示

ファースの全国大会の後、湯の川に泊まり、五稜郭タワーと改築された奉行所を見学してきました

140年前の建物の復元はなかなかおもしろくて、足の冷たさを忘れて、ふんだんにつかわれている木材や

先人の知恵に触れることが出来、楽しい時間でした。トラピスト修道院は修学旅行以来で懐かしく、

このあと うに専門店の昼食や金森倉庫めぐり、ラッキーピエロのハンバーガーなど非日常的時間を楽しんできました。

帰りのJRの遅れや対応の悪さに、国鉄一筋だった父がいたら、怒りまくったろうなーなんて思いながら帰宅しました。

2012年2月8日(水) 16:26

今年もよろしくお願いいたします

P1000861    自宅のバルコニーからの初日の出です

ちょうど元旦の朝7時頃でした。皆様にとって良い年になリますように!!

P1000878昨年から建設中の藤野の3家族用住宅です。

お二人とも一人っ子の若夫婦がそれぞれのご両親と住まわれるという素敵なご家族の住宅の完成間近な現場です。

今月末引越予定の最後の仕上げ工事中で、完成が楽しみです。いまどきの若者に乾杯!

2012年1月17日(火) 18:15

愛猫に キャットウオーク付個室を!

星 ネコちゃん 

先月完成して引越していただいたお宅に

ネコちゃん用の階段状の遊び場をつくらせていただいたのですが、気に入って、

座り始めてくれたと建て主さんからメールをいただきました。 ヨカッタ!南向きの窓から

外が見える最高の場所で、満足そうに外を眺めている姿がなかなかいい感じですね。

それを眺める建て主さんの満足そうなお顔が目に浮かぶようです。ふぉあ~ん。

2011年12月13日(火) 11:21

新居でお正月を!!

P1000838 

27日日曜日に現場公開をさせていただいた南あいの里のH様邸は

道東に住んでいらっしゃるお母様と札幌の若夫婦の2世帯住宅。

暖かい素敵なファースの家に太陽光発電をのせた住宅を希望され、これから

仕上げ工事にかかります。

奥様はキッチンでパンを焼きたくて、ご主人はオーディオコーナーでヘビメタを聴きたい若夫婦の夢あふれる

住宅の完成を私たちも楽しみに待っております。クリスマスが完成見学会になりそうです。

乞うご期待!!

2011年11月29日(火) 19:04

«前のページへ | ブログトップへ戻る | 次のページへ»

桧山建設総業 ホームページへ

2025年5月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  1. RSSに登録する
  2. 過去の記事を読む

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク