撮影しました
今日の朝7時15分から、地域密着型建設業組合「住まいる110番」の
リーフレットの表紙を飾るべく、住まいる110番のメンバー社員が
たくさん集まって集合写真撮影をしました。
普段はぎりぎりまで寝ている事の多い私がこの日は気合を入れて早起き!
朝日が目に染みるとても良いお天気で、絶好の写真日和でした。
人文字にも挑戦したので、リーフレットが出来上がったら
ぜひ皆さん見てみてください。
今日の朝7時15分から、地域密着型建設業組合「住まいる110番」の
リーフレットの表紙を飾るべく、住まいる110番のメンバー社員が
たくさん集まって集合写真撮影をしました。
普段はぎりぎりまで寝ている事の多い私がこの日は気合を入れて早起き!
朝日が目に染みるとても良いお天気で、絶好の写真日和でした。
人文字にも挑戦したので、リーフレットが出来上がったら
ぜひ皆さん見てみてください。
皆さんこんにちは。齊藤です。
陽も長くなりようやく春らしい陽気になってきましたね。
先日もご紹介した私のブームお菓子作り。その後です。
今回はチーズスフレを焼いてみました。
しっとりふわふわに出来たのですが。冷めたらだいぶしぼんでしまいました。
料理教室をやっている知人に聞いたところ、
「温度が高いのでは?」
とのこと。
どうやらこの辺りがトースターの限界のようですね。
復興支援宝くじが当たったらオーブンを!
がんばれ5億円ジャー!(笑)
土曜日天気もよく、会社の近くのツドームに息子一家と氷の滑り台の試乗見学に行ってきました。初めての滑り台に子供より大人が興奮して乗っておりました。 会場は子供が楽しめるようにいろいろ工夫され、なかなか楽しいものでした。 近くが交通規制されて、車での移動は難しいですが、ラッキーなことに桧山建設からはすぐですので、もっと早くに皆さんにお知らせするべきでした。来年からどうぞご利用ください。
こんにちはジュリ(柴犬1歳です)
週に一日だけ桧山建設に出社しています。生まれが南方面のせいか、北国の冬の寒さが堪えて、散歩のあとは
暖房機のそばで、手足を暖めることにしてます。白いせいか牛乳とヤクルトが大好きです。皆さん会いにきてください。
ソフトバンクのお父さんに似てるといわれて、メス犬の私としましては、悩んでおります。
ちょうどホームページリニューアル時期と前後したので、ブログにアップ出来ていませんでしたので、掲載しておこうと思います。
今年の農業は、異常気象と天候不順に悩まされ続けた一年だったと思いますが、さすがに我らがSさん(ファースの家を建てられて13年になります)は、そんな中でも、米作ではしっかり地域で一番の成績だったそうです。おかげで今年も美味しい「おぼろづき」が食べられます。(気候風土の相性や好みもあると思いますが、今話題の「ユメピリカ」よりも美味しいと言う声が多いようです。)
野菜も例年に比べるとさんざんだったと仰っていましたが、それでもスーパーで売られているものとは比べ物になりません。本当の野菜って、こういう味なんだと、毎年のことながら、皆大感激でした。
幸い天候に恵まれ、予想外に暖かく風も無い休日の一日。皆で豚汁を拵え、専門家から太陽光発電の話を聞き、土に親しむ、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
今年は子供たちの参加も多くて、畑だけでなく、そばの用水路に小さな雨蛙が居るのを見つけて捕まえたり(今時の街の子供たちは、カエルなんか見る機会なんてあるんでしょうか?まして捕まえてみるなんて)。この環境を守りたいと、あらためて思います。