ゆかいな社員の現場ブログ

 | ブログトップへ戻る | 

今年も残りあと2日

今年も残すところ2日となりました。

皆様、今年1年はいかがでしたでしょうか?

建築業界は相変わらず厳しい年が続いておりますが、

待望のモデルハウスが12月中旬に南あいの里に完成しましたので、

来年こそは巻き返しの年にしたいと思います。

そのモデルハウスですが、ご連絡いただければお正月休みの間にも

オープンいたしますので、桧山建設までご連絡下さい。

TEL 011-784-8133

2010年12月30日(木) 15:39

イルミネーション パートⅡ

昼の顔

P1030554 

夜の顔

P1030562

平成7年新築 U邸

場所は北区屯田です。御覧になりたい方は御一報下さい。

2010年12月27日(月) 19:35

クリスマス

12月25日、クリスマスですね。
皆様のご家庭では昨日お祝いでしょうか?
うちでは23日にお祝いをしました。
晩御飯は『作りたくない』『洗い物をしたくない』ということで(笑)、ジャスコにてチキンと、ローストビーフを買って食べました。

さて、モデルハウスは本日も5時までオープンしておりますので、お立ち寄りください。

2010年12月25日(土) 12:42

手作りの・・・

こんにちは、齊藤です。

今回はちょっと私の趣味のお話。

なんだか沢山あるのですが、今回は料理編。

34904827_905697621_11large

先日作った生パスタ。パスタというよりうどんのような太さになってしまいましたが(笑)

あくまでも私の一人分の材料としては

・薄力粉・・・50g

・強力粉・・・50g

・卵黄 ・・・2個

・卵白 ・・・少量

これだけです。卵白は粉がまとまりづらい時にちょっとずつ入れると良いです。

あとはお好みのソースと合えるだけで簡単に出来ますよ。

ただ家族分となると心が折れるくらい生地が硬いので、お子さんと一緒にお休みの日に作ってみるといいかもしれませんね。

 

明日23日(祝)もモデルハウスはオープンしております。

お時間ある方は是非遊びに来てください。

2010年12月22日(水) 13:21

室内、局所リフォームの粉塵対策その1

室内リフォームで、工事をしている部屋としていない部屋の出入りをどうするか?

養生シートで部屋を完全に遮断し、両面テープ付きのチャックを取り付けるだけでOK

ドラえもんのどこでもドアーの完成です。

作業員も施主様も利用して大満足

2010年12月20日(月) 11:38

住宅ローン相談会

こんにちは、齊藤です。
本日13時よりファイナンシャルプランナーの奥田さんによる住宅ローン相談会がモデルハウスにて開催されます。

まだ余裕がございますので、お時間がある方は是非お越し下さい。

2010年12月19日(日) 10:05

少しだけご紹介

これが今回モデルハウスで使用されている無垢のフロアです。
綺麗な木目ですよね。
実際に来て是非体感してくださいね。

2010年12月18日(土) 13:36

本日も

こんにちは、齊藤です。
雪、また降りましたね。午前中は皆さん雪かき作業でしょうか?

本日もモデルハウスオープンしております。踏み心地よいフロアが大変評判がいいです。是非、遊びに来てください。

2010年12月18日(土) 11:33

木曜日はジュリの出社日

jur1i

こんにちはジュリ(柴犬1歳です)

週に一日だけ桧山建設に出社しています。生まれが南方面のせいか、北国の冬の寒さが堪えて、散歩のあとは

暖房機のそばで、手足を暖めることにしてます。白いせいか牛乳とヤクルトが大好きです。皆さん会いにきてください。

ソフトバンクのお父さんに似てるといわれて、メス犬の私としましては、悩んでおります。

 

 

2010年12月16日(木) 13:09

モデルオープン準備中

南あいの里のモデルが11日オープンします。

昨夕出来上がり状況を見に行ってきました。

30代のファミリー向けで,なかなかシンプルで機能重視のいい感じに仕上がってました。これで年間光熱費が5万円で済むなら住宅ローンの返済のみ考えればいいかなと思いました。

太陽光発電と最新の効率の良いエコキュート、エアコンを取り入れたことで実現可能ということです。

20日には温泉もオープンするとか。 来て、見て、実感してください。おみやげも用意しております。

2010年12月8日(水) 16:41

 | ブログトップへ戻る | 

桧山建設総業 ホームページへ

2010年12月
« 11月   1月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. RSSに登録する
  2. 過去の記事を読む

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク